爪が指にそって前に生えてくる

爪が指にそって前に生えてくる

画像のような状態になったことまたは、なっている方を見たことはないでしょうか?

このような爪をしている方結構多いですし、大人、子供関係なく見られます。

放っておくと画像のように爪の食い込みあとができたり、ひどいと指を傷つけてしまったり、そこから感染の原因になったりと大変な事態になることもあります。

それでは爪が指にそって伸びてくるのはなぜなのでしょう?

それは、外的要因が大きいです。

例えば、靴の中で指を圧迫する状態が長時間続くことによる圧迫による要因です。

これは、靴の形状やサイズの不一致で起こります。

靴のサイズが小さいことによる圧迫はもちろんですが、サイズが大きすぎてもよくありません。

大きすぎると靴に空間ができ、カバカバで歩くと指が前に行き、結果指と爪を圧迫しているのと同じような状況に陥ります。

なのでしっかり自分の足に合った靴選びをすることが重要です。

靴を選ぶ際、一番長い足指から5mmから1cm程度つま先の空間をあけてサイジングしてください。

靴を履くときは、かかとにしっかり合わせてしっかり紐を結びましょう。

これだけでも、快適かつ爪トラブルが起こりにくくなること間違いなしです。

また靴だけでなく、何かに指をぶつけたりすることで、爪母(爪をつくるところ)がダメージを受け、変な方向に爪が生えたり、肥厚爪になったりと様々なトラブルにつながります。

足トラブル、爪トラブルでお悩みでしたら、当サロンへご相談ください。

足の専門家が丁寧に対応させていただきます。

#爪トラブル

#肥厚爪 #陥入爪

#巻き爪 #巻き爪補正

#外反母趾 #偏平足

#インソール #正しい靴選び

#岐阜 #岐南 #フットケア

コメント

PAGE TOP