
爪が伸びて厚みがあるため切れない。
また、爪が皮膚に食い込み歩くたびに痛いそうで、当サロンへ来店されました。
親指の爪に関しては、爪が黄色くボロボロな様子で白癬菌に感染していると思われました。
爪水虫の疑いがあるため、必ず皮膚科受診をお勧めしております。
フットケアも必要ですが、やはりお薬での対応もとても重要になってきます。
継続的なフットケアとお薬でしっかり良くしていきましょう。
今回は、爪の長さと厚みを調整させていただき、まずは最初の悩み、『痛み』に関しては、改善!!
画像をみると、とても痛々しく食い込んでいて、長さ調整したときに食い込んだ跡が残っていました。
継続して、綺麗にかつ危なくないようにしっかりフォローしていきます。
当サロンは、医療資格者で足の専門家がしっかりした知識、技術で対応させていただきます。
膝、腰、足、足の爪に関してお悩みの方は、ぜひ当サロンにお越しください。
#爪水虫 #爪白癬 #肥厚爪
#巻き爪 #陥入爪
#外反母趾 #変形性膝関節症 #足の痛み
#医療資格者 #整形
#インソール #フットケアサロン
#岐阜市 #岐南
コメント