
爪甲鉤彎症のお客様のお話です。
爪母(爪の根元、爪を創る源)の異常により爪が分厚く硬く、異方向に爪が成長してしまいます。
画像のように親指の爪が伸びたままで放っておくと他の指を傷つけてしまう場合があります。
今回施術しましたが、隣の指に爪の痕が残っていました。
まずは、爪の厚みと長さを調整して、爪が他の指を傷つけないように、また靴下やズボンなどに引っかかって2次被害が起きないように予防することが重要です。
履物でも、靴が合っていないと痛みがでたり、爪が分厚くてあたる、または爪がはがれることもありますので注意しましょう(履物の見直しを検討することも良いと思います)。
今後も爪切りもそうですが、保湿もしながらフォローしていくことが大切になります。
2次被害や痛み軽減、見た目もきれいに、そんな手助けが少しでもできればと考えております。
お悩みのお客様は、ぜひ当店へお越しください。
#巻き爪 #巻き爪補正
#爪甲鉤彎症#フットケア
#白癬 #水虫
#肥厚爪 #陥入爪
#魚の目 #外反母趾 #リウマチ
#インソール
#岐阜市 #岐南
#フットケアサロン
コメント